【最近の編集部#22】最近の「ぬい」って知っていますか?

こんにちは、季節の変わり目は絶対に風邪を引くTSMです。

先週も風邪を発症してしまい、寝込んでおりました。
そんな肉体的にも精神的にも弱った時、誰かに会いたくなったりするのですが、最近は枕元に推しのぬいぐるみを置くことによって精神的支えになってもらっていました。

 

今回はそんな近頃流行りの、『ぬい活』について少しお話をしたいと思います。

『ぬい活』とは推しを模したぬいぐるみと一緒に写真撮影や体験をともにするという推し活文化の一種です。

 

この2~3年で注目を浴びている「ぬい活」で、近頃のイベントでは推しのぬいぐるみと共に撮影などをしている方を数多く見かけるようになりました。

また2年ほど前、『ドルおじ #ドールに沼ったおじさんの話』の取材で、中野ブロードウェイに伺った際にはとある人形店の店長さんがぬいぐるみにスケルトンを内蔵するお仕事をされていました。
(スケルトンを内蔵することで、ぬいぐるみにポージングをとらせることが可能ということでした。これによりさらなる自由度をぬいぐるみは手に入れることができます)

【ぬいぐるみにスケルトンを内蔵するシーン 『ドルおじ2巻 12話より』】

 

持ち運びできる推しのグッズは、以前からアクリルスタンドやねんどろいど、人形などがあったように思います。
その中で現在、ぬいぐるみが流行っているのは立体感や持ち運びしやすさ、ポージング可能などの強みを持っているのが理由なのかもしれません。

 

そんな「ぬい」がドルおじ最新25話①では、新たに登場!!!

この姿はまさか…。

 

最新話にて活躍をぜひご確認ください。

kuragebunch.com

皆様もこれを機に、推しの「ぬいぐるみ」を手に『ぬい活』してみてはいかがでしょうか?

【TSM】